ピュオーラハブラシ正直レビュー!クリニカアドバンテージとの比較!

Uncategorized

今回使用したのは「ピュオーラ ハブラシ」です!

硬さは「ふつう」、ヘッドは「コンパクトスリム」を使用しました。

このヘッドに関してはピュオーラハブラシ独特な特徴があり

以前ご紹介した「クリニカ アドバンテージ」に似ている部分も多かったので

比較も交えつつお伝えします!

ここでまず結論「ピュオーラハブラシ」は・・・

お口の小さい女性必見!歯ブラシが奥までしっかり届きやすく

毛先の絶妙なカーブが歯茎のきわにピッタリフィット!

じっくり磨きたい方におすすめな小回りがきくハブラシです!

以下詳細をお伝えします!

この記事を見れば「歯ブラシのヘッドは小さいものが好きだけどどれがいいの?」

「ピュオーラハブラシとクリニカアドバンテージって似てない?」

「親知らずまで届く歯ブラシってどれ?」などなど

気になる方の参考になること間違いなしです!^^

使用した人物、使用頻度

歯ブラシの使用頻度・・・毎日(就寝前)1回 で1ヶ月間

使用する人物・・・30代 女 歯科衛生士歴10年以上(の割にはブラッシング時にしばしば力が入ってしまうという自覚有り。笑) 一回の歯磨き時間は約5分間。鏡は見ずほぼ毎日「ながら磨き」

歯並び ・・・・前歯が一部傾いている部位はあるが、大きな歯列不正はなし。お口は女性の中では普通〜大きめ、ほっぺたは広がりやすい

好きな歯ブラシのタイプ・・・硬さは普通、大きさはコンパクト、毛先に加工がされていない、いわゆるオーソドックスかつヘッドが小さめのものが好き

普段の食生活・・・チョコレート好き。毎日必ず食べますが、虫歯リスクも高いので食べる頻度や時間には気をつけている。コーヒー(ブラックもしくはミルクのみ入れる)は1日1〜3杯程度です

⚠︎食生活は関係ないように思いますが、甘いものを高頻度で摂取すると歯垢が粘着質となり同じように歯磨きをしても歯垢落ちが悪くなる、コーヒーを多量に摂取するとステイン(着色)がつきやすいなど密接に関係しています。理解しているくせに甘いものやコーヒーが辞められない、歯科衛生士の私hahaha-nyaです・・・どうぞご理解下さい。笑)

ピュオーラハブラシの特徴とクリニカアドバンテージとの比較

1、ハグキのキワに勝手にフィットする

KAO ホームページより
hahaha-nya<br>
hahaha-nya

この歯ブラシの大きな特徴の一つである毛先の形です!

これは大きなウェーブではないものの確実に歯のきわにフィットする形

なっています!このウェーブの形があまりにも極端すぎると他の部分を磨く時に

やや磨きにくいと感じるのですが、これは少しだけのカーブなのでやりすぎず

使いやすいと感じました。

2、奥歯の奥まで届く!極薄2.5mmヘッド!

hahaha-nya
hahaha-nya

このヘッド2.5mmという薄さが奥に無理なく突っ込みやすいポイントです!

私が個人的に似ていると思った「クリニカ アドバンテージ」の歯ブラシに大きく

似ている点がこちらです!

これはお口の小さい女性や親知らずが生えていて、奥までしっかり

届かせたい方には本当におすすめしたいポイントになります!

ピュオーラとクリニカの歯ブラシを実際に並べてみたのがこちらです。

左からクリニカ3列毛、同じく4列毛ピュオーラコンパクトスリム、同じくコンパクト

になります。⇩(今回使用したのは右から二番目のコンパクトスリムです)

表面から見て似ていませんか?

ちなみに横から見たヘッド背面の薄さはこちらです!

下写真は上がピュオーラハブラシ下がクリニカアドバンテージです⇩

毛先の形状が違うもののヘッド背面の薄さは0.1mmしか変わらずとても似ているのが

分かりやすいのではないかと思います。

2つを簡潔に比較すると以下の表になります!

ピュオーラ ハブラシクリニカ アドバンテージ
毛先の形状毛先がややカーブしている比較的まっすぐ
ヘッドの薄さ 
2、5mm
 2、6mm 
ヘッドの種類超コンパクト、コンパクトスリム、コンパクト
(今回はコンパクトスリムを使用)
超コンパクト、コンパクト、レギュラー
硬さふつう、やわらかめ
(今回はふつうを使用)
ふつう、やわらかめ
(3列コンパクトのみふつうのみ)
持ち手少し太め
(握りやすい)
細い
(軽く持って操作しやすい)
総合テクニックレスで
細かい部分まで磨きやすい

操作性が良く
細かい部分まで磨きやすい

以上の表からも2つは似ている点が多いです。

いずれも歯の一番奥まで届きやすい、お口の小さい女性に特におすすめであることは

変わらないのですが差をお伝えするのであれば

ピュオーラは持ち手が握りやすく、毛先に緩いカーブの加工がされていることから

歯に添いやすくテクニックレスで磨きやすいと感じました。

クリニカは幅が細いこと、ヘッドが薄いということ以外に大きな特徴が

ないことで、クセがなくどの部位も磨きやすいと感じました。

使用感と感想

◇毛の硬さ

毛の硬さは”ふつう”との記載通りですが、ふつうよりは気持ちしっかりとした

毛の硬さは感じました。(もちろん硬いというほどではありません)

◇使用中の感想

特徴の記載通り毛先の緩やかなカーブが歯にフィットする感覚がありつつも

特別大きな加工ではないため、他の部分も磨きやすいと感じました。

また、こちらも特徴にあるように、とにかくヘッドが薄いためやはり歯ブラシが

奥に届きやすく小回りがきいて、操作性が良いと感じました。

ただ今回使用した「コンパクトスリム」はヘッドの横幅ががかなり細いため

歯が大きい方に関しては歯全体を磨くのにやや時間がかかると感じました。

左が「コンパクト」、右が今回私が使用した「コンパクトスリム」です。

同じピュオーラハブラシでも横幅がかなり違うのがお分かりいただけると思います。

以上のことから個人的には「コンパクト」の方が合う

(というより短時間で効率的に磨ける)と感じました。

◇使用後の感想

使用後はしっかりと歯垢が落ち、歯がツルッとした感覚でした。

花王 ピュオーラハブラシ  コンパクト ふつう 1本

価格:238円
(2025/6/21 23:03時点)
感想(0件)

ちなみに1ヶ月使用した後の歯ブラシがこちらです!

(使用後の歯ブラシの写真です。苦手な方はお控えください⇩)

いかがでしょうか?

少し毛先に毛羽立ちは感じるものの大きく毛先が開いている様子はないと思います。

まとめ

ピュオーラハブラシとは・・・

お口や歯が小さい女性向き、特に時間をかけてじっくり磨きたい方におすすめの商品です!

ただ細かい部分を磨きやすいという性質上

歯の面積が大きい方や時間をかけてじっくり磨くのが苦手な方にはやや不向き

かと思います。

以上、皆さんのハブラシ選びの参考になれば嬉しいです^^

最後までご覧いただきましてありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました