
糸ようじの種類って沢山あるけど、自分に合うものはどれだろう?
と思われますよね^^
今回お伝えするのは比較的(私の周りの)ドラッグストアで手に入りやすかった
糸のみタイプの糸ようじ5種類を紹介していきつつ、その中で私の最推しをお伝えしますね^^
(初心者さんにおすすめのY字型糸ようじは、こちらこれですぐに解決!糸ようじ簡単使用方法
を参考にしてみて下さい)
今回使用した(糸のみタイプの)糸ようじはこちらです。
- クリニカアドバンテージ スポンジフロス
- クリニカアドバンテージ なめらかスリムフロス
- GUM デンタルフロスワックス付
- REACH デンタルフロスワックス無香料
- デンタルプロ ふんわりフロス ワックスあり
結論!この中で個人的最推しは2.クリニカアドバンテージ なめらかスリムフロス
![]() | 4個まとめ買い クリニカアドバンテージなめらかスリムフロス 40Mメール便送料無料 ×4個セット 価格:1625円 |

になります!これ本当に好きなんです!笑
ただそれぞれおすすめの方は異なりますので、以下より詳細をお伝えしていきますね!
1、クリニカアドバンテージ スポンジフロス

![]() | 【送料込×まとめ買い3個】ライオン クリニカ アドバンテージ スポンジフロス(40m) 3個セット(配送指定不可) 価格:1198円 |

このフロスの最大の特徴は
「唾液で3~4倍の太さに膨らむスポンジ状のフロスが、歯ぐきにやさしく、効果的に歯垢(プラーク)を除去できる」という点です。下図のような状態です。

また、ワックスという歯の間になめらかに挿入できる加工がされているため
膨らむにも関わらずそこまで引っかかることもありません。
そしてこの膨らみによって、やはり歯垢が落ちやすいと感じました。

私の個人的感想としましても、本当にこの膨らむ糸によって歯垢を絡め取って落とす効果が高いと感じました。
⇨おすすめの方は歯垢除去効果がより高いものを求める方、歯のコンタクト(接触部分)の虫歯リスクが高い方、比較的どこでも売っており買いやすさを求める方
⇨おすすめではない方は少し引っかかりやすいため詰め物や被せ物が多い方、また糸ようじを通すのが苦手な方
2、クリニカアドバンテージ なめらかスリムフロス

![]() | 4個まとめ買い クリニカアドバンテージなめらかスリムフロス 40Mメール便送料無料 ×4個セット 価格:1625円 |

こちらの特徴はなんといっても「歯の間になめらかに挿入しやすい使用感の良さ」です!
本当にこれは個人的に大好きです!^^今もこれを使用しています!笑
これは最初のクリニカの糸ようじと違って、「ナイロンとポリエステルを組み合わせた微細な複合糸が
狭い歯と歯の間にスルッと通る」との記載があります。

私の最推し糸ようじ(フロス)はコレです!毎日使用するものはストレスなく使用できるものが一番です!正直このなめらかな使用しやすさは本当に有り難いです!
⇨おすすめの方は歯の間に詰め物がたくさん入っている方、糸ようじには使用しやすさを一番求める方、コスパを重視する方、比較的どこでも売っており買いやすさを求める方
⇨おすすめではない方は歯垢除去効果をより求めるという方(この場合最初に紹介した同じクリニカのスポンジフロスの方がおすすめ)
3、GUM デンタルフロスワックス付

![]() | 【×2個 配送おまかせ送料込】サンスター GUM デンタルフロス ワックスつきタイプ 40m 価格:1336円 |

こちらはふくらむタイプ(ワックス付)と(ワックスなし)、平らなタイプ(ワックス付)の
全3種類の種類があります。
今回私が使用したのはこの「ふくらむタイプ(ワックス付)」(左写真)です!
こちらの特徴としましては「お口の中でフロスの糸が最大15倍にふくらむことで、ふくらんだ糸が歯間部にフィットし、ハグキにやさしく歯間の歯周プラーク(歯垢)を除去する」という点です。

今回使用したものはふくらむタイプなのですが、最初に紹介したクリニカのスポンジフロスと比較すると個人的にはあまり膨らまないと感じました。
⇨おすすめの方は歯垢の落ちやすさを求めつつも歯の間に挿入しやすいのものを求める方
⇨おすすめしない方コスパ重視の方
4、REACH デンタルフロスワックス無香料

![]() | 価格:2303円 |

こちらの特徴としましてはワックス加工で歯間に入りやすく、フロス初心者にもおすすめという点です。

こちらもワックス加工がされていることで歯の間に入れやすいとは感じます。ただ糸が細いので少し物足りなさも感じ、お値段を加味するとややコスパが悪いように感じてしまいました。
⇨おすすめの方は糸が細くとにかく通りやすいものを求める方
⇨おすすめしない方コスパ重視の方
5、デンタルプロ ふんわりフロス ワックスあり

![]() | 【×6個 メール便送料込】デンタルプロ ふんわりフロス スポンジタイプ ワックスタイプ 50m 1個 ※色は選べません 価格:1625円 |

こちらは、「ワックス加工で歯の間に入りやすくふくらんで、歯間にフィットする、ふんわり素材で、歯ぐきにやさしい」という特徴があります。

こちらもワックス加工がされているため歯の間に入れやすくかつ、今回使用した糸ようじの中では一番糸が細いように感じた。(そのためやや糸が千切れやすそうに感じた)
⇨おすすめの方はコスパが良いものを求める方、詰め物が少ない方
⇨おすすめしない方はそもそも糸ようじが苦手な方、ちぎれやすい糸ようじが苦手な方
以上を表に表すと下図になります。
使用感 | 歯垢落ち | コスパ | 詰め物へのひっかかりにくさ | |
1、クリニカ スポンジフロス | ○ | ◎ 糸が膨らむため | ○ | △ 糸が膨らむため |
2、クリニカ なめらかスリムフロス | ◎ なめらかで通しやすい | ○ | ○ | ◎ ひっかかりにくい |
3、GUM デンタルフロスワックス | ○ | ○ | △ 他に比べると少し高め | ○ |
4、REACH デンタルフロスワックス無香料 | ◎ 糸が細く通しやすい | ○ | △ 他に比べると少し高め | ○ |
5、デンタルプロ ふんわりフロス ワックスあり | △ 糸が細くやや頼りない | ○ | ◎ コスパが良い | △ 糸がややちぎれやすい |
以上、個人的感想ではありますが総合的に考えると・・・
「2、クリニカアドバンテージなめらかスリムフロス 」がどなたにでも一番使いやすいおすすめ商品になりますが、歯垢落ちを一番に考えるならば、「1、クリニカアドバンテージ スポンジフロス」がおすすめになります!
以上ご自分に合った糸ようじ選びの参考になれば嬉しいです^^
ご覧いただきましてありがとうございました。^^
コメント