電動ブラシのサブスク”Dentaly”正直レビュー!〜申し込み方法〜

Uncategorized

患者さん
患者さん

電動ブラシって使った方がいいですか?

と日々の診療の中で本当によく聞かれます!

確かに電動ブラシは簡単かつ時短で

歯垢を落とすことが出来るという点でも利点は多いですが

本体比較的高価であること

・定期的にハブラシヘッドを購入する必要があること

ヘッドを購入する際に品番を間違えないように購入しなければならない

などを考慮するとそれなりに高額となり、かつ定期的にコストもかかり

管理が必要となります。

そのためヘッドの交換時期が遅れ、ブラシのコシがなくなり歯垢落ち効果が軽減するなど

デメリットがあるのも事実です。

そこで今回このデメリットがほとんど見当たらない電動ブラシのサブスク

”Dentaly”を使用してみました!

hahaha-nya<br>
hahaha-nya

〜ちなみに〜

私は個人的にかなり心配性な性格なのでネットから申し込む

よくわからない商品は使用したことがありません。

今回初めてなのもありかなり怖々でしたが,しっかりとホームページを

読み込み、追加料金や解約にあたって高額請求されないか確認してから

申し込みをしてみました。どうぞ参考になさってみて下さい。

今回は「申し込み〜投函〜到着〜使用まで」の流れをお伝えしていますので

実際の使用感や考察が気になられる方は

こちら電動ブラシのサブスク”Dentaly”使用感正直レビューをご覧ください。

Dentalyとは・・・?

これはいわゆる電動歯ブラシのサブスクであり、

電動ブラシの本体代はなんと無料!

1ヶ月にかかるコストは、交換する歯ブラシヘッド代330円だ

という画期的なものです。

以下詳細をお伝えすると”Dentaly”とは・・・

  • 簡単なネット申し込みから
  • 電動歯ブラシ本体の費用は無料
  • かかる費用はブラシ代月々330円(税込)のみ ⚠︎ハブラシの種類により418円(税込)
  • 本体もブラシも送料無料
  • 本体永久保証
  • 受け取り不要(ポスト投函)
  • 31,000〜40,000回/分の音波振動で手磨きでは実感出来ないツルツル仕上げに
  • 6つの振動モードを搭載
  • USB充電で長持ち
  • お風呂でも使用可能な完全防水
  • 3回配送以内でのキャンセルは1980円(税込)の解約手数料がかかる


・・・などなどかなり充実した内容のサブスクとなっているため

歯科医院でも取り扱いしているところもあるようです!

正直この内容だと得しかない!ということで実際に自腹

(といっても330円/月。笑)で怖々申し込みをしてみました。

今回はまず「申し込み編」ということで申し込みから自宅に郵送で届いて使用するまで

流れを詳しくお伝えしていきます!

”Dentaly”申し込みの流れ

  1. Dentalyサイトを開く
  2. 「お申し込みボタン」より詳細を入力
  3. アカウント作成登録
  4. 申し込み完了
  5. 登録先住所に電動ブラシ本体と交換ブラシが投函

以下より詳細をお伝えしますが、正直とても簡単です!

普段ネットショッピングなどされている方であればこの先を見ずとも簡単に

申し込みできると思いますが少しでも不安な方は以下を参考にしてみて下さい!

Dentaliサイトを開く

上をクリックして、もしくは「Dentaly」で検索してサイトを立ち上げる。

「お申し込み」ボタンより詳細を入力

表示された右上にある緑色の「お申し込み」のボタンをクリックして

「申し込み人数」(1人なら330円/月 になりますが、2人だと660円/月 となります)

「電動ブラシのカラー選択」(白、ピンク、黒の3種類より選択)

「ブラシの種類選択」(私は「極細ソフトブラシ・フラット」を選択しました)

最後に全てのプラン内容の確認ページが表示され「このプランで申し込む」をクリックします。

⚠︎注意点⚠︎

「ブラシ種類選択」のページを見ると右側は「極細ハードブラシ(山型)418円/月

となっていますのでこちらを選択された場合は330円/月ではなく

418円/月となります。

アカウント作成登録

その後アカウント作成のため、メールアドレスやパスワード、住所やお支払い方法などの

入力に入っていき、完了まで進めていきます。

申し込み完了

「アカウント作成完了のお知らせ」「申し込み完了のお知らせ」「アカウントのメール認証のお願い」

私の場合3つのメールが登録したアドレスに届いていました。

登録先住所に電動ブラシが投函

今回私の場合は14日に申し込み完了をして、17日に投函されていました。

登録完了メールには1週間程度で商品が発送されるとの記載があったため

私の場合はとても早い到着でした。

ちなみにこちら自宅ポストに投函されていましたので受け取りも不要でした。

本当に便利!!そして届いた状態がこちら!⇩

中身はこのように

電動ブラシの本体と、充電コード、歯ブラシヘッド3本、あとは簡単な説明書

入っていました

ちなみに商品が届いての一番の感想は「軽い!」でした!笑

以前に某会社の有名電動歯ブラシも使用したことがあるのですが

それに比べると本当に軽くてビックリしました!

ちなみに充電器はこの中に入っているコードをUSB用のコンセントに繋げて

使用するものとなっています。

(ですのでUSBがささるコンセントが別に必要となります)

基本的に使用方法などは一緒に入っていた説明書に

全て記入されていますのでご安心を。

ただ一点だけ少し分かりにくかった充電の差し込み口について

のみお伝えします。

こちら本体の底をクルクル回すと・・・⇩

こんな感じで底が完全に取れて充電の差し込み口が現れます!笑⇩

あとは差し込み口にコードの先をさして、充電が完了したら

すぐに使用することができます!

説明書には6〜8時間の充電で約60日間使用可能との記載がありますので

そこまで頻繁に充電をする必要もなさそうです。

実際に申し込みをしてみて・・・

正直、申し込みをする前に「どうしようかな・・・」と

悩んだ時間の方が長かったと思うくらい

申し込みや電動ブラシの使用方法は非常に簡単でした!

次回に挙げる予定の電動歯ブラシの使用感を加味しても、

今のところの感想としては「満足!」です!

何よりサブスクと言うことで

「初期費用が安価で簡単に電動ブラシがお試しできる」

と言うことだけで十分価値があると感じました!

私もこれから実際に毎日使用してみて良かったら継続しますし

あまり効果やメリットを感じなくなれば辞めるだけです!

これが実際に電動ブラシを購入する時との違いですね!

そういった意味で気軽に始められる電動ブラシだと思いました^^

以上!電動歯ブラシ”Dentaly” 〜申し込み方法〜でした!

皆さんの参考になれば嬉しいです!

月330円のサブスク型電動歯ブラシ【Dentaly】

コメント

タイトルとURLをコピーしました