DENTAL PRO スパイラルフロス 使用感レビュー!

Uncategorized

今回使用してみたのは「DENTAL PRO スパイラルフロス」です!

フロスの中では、糸に珍しい特徴があるタイプだったため

今回使用してみました。以下に詳細をお伝えします!

まず結論・・・

細い糸ようじが好みの方黒い糸で歯垢をしっかり確認したい方

におすすめの商品です!

商品の特徴

500本超のねじれ繊維が汚れをしっかり絡めとる

DENTAL PROホームページより引用
hahaha-nya
hahaha-nya

記載の通りねじれ繊維を使用しています。

これは他の糸ようじ(フロス)にはなかなかない特徴であり

このイメージ図通りに歯垢が落ちれば、非常に理想的であり

画期的だと言えます。

黒い糸で歯垢が一目でわかる

DENTAL PROホームページより引用

hahaha-nya
hahaha-nya

今まで色々と糸ようじを使用しましたが

ほとんど見たことがない黒い糸を採用しています。

歯垢は基本的に白っぽい乳白色をしていますので

黒い糸とのコントラストで、歯垢落ちを色でも確認したい方には

分かりやすいかもしれません。

使用感と感想

・前歯の間への通りやすさ  ★★★☆☆

・奥歯の間への通りやすさ  ★★★☆☆

・歯垢落ち         ★★★☆☆

・コスパ          ★★★☆☆

デンタルプロ スパイラルフロス ワックスあり 無香料 50m 【 送料無料 】

価格:578円
(2025/8/22 10:09時点)
感想(0件)

良かった点

①糸が細い

下写真(黒い糸)が今回使用したスパイラルフロスですが

「500本超のねじれ繊維」との記載があるものの

比較的糸が細いのが分かってもらえると思います。

ただ、ちぎれやすいこともないので

太い糸ようじだと糸が入りにくいと思われる方には

向いていると感じました。

②残量が分かりやすい

糸ようじの残量が他のパッケージに比べると

断然分かりやすいのはとても良いと感じました。

使いにくいと感じた点

①ワックス有りだが、やや歯間に通りにくい

糸ようじには滑りをよくするためにワックス加工がされているものも多く

今回の商品も「ワックス有り」とのことでしたが

他メーカーさんのワックス有り糸ようじと比べると

そこまで滑りが良くないと感じてしまいました。

②歯垢落ちは普通

「500本超のねじれ繊維」との記載があるものの

歯垢落ちに関しては、他のメーカーの糸ようじと比べて

あまり変わらない印象でした。


③黒い糸である利点があまりない

「黒い糸で歯垢が一目でわかる」との記載があったため

糸をよく観察しながら糸ようじを行ってみましたが

個人的には黒い糸を使用したことで白い糸よりも格別に歯垢が

見えるという感じではありませんでした。

(ただ歯垢の量が多いと確認しやすいのかな?と感じました)

まとめ

以前にも同じDENTAL PRO のふんわりフロスを

使用したのですが、こちらは個人的に糸が細くて

ややちぎれやすい印象でした。

(こちらも参考にしてみて下さい糸ようじ比較5種!おすすめはコレ!

それに比べると今回のスパイラルフロスはちぎれることは

ないものの、糸の形状が少し似ておりやはり少し細めな印象でした。

黒い糸や見た目がお好きな方で、細い糸を好まれる方には

おすすめの商品ですが、どちらかと言うとやや男性向けに作られた

見た目なのかな?と感じました。

デンタルプロ スパイラルフロス ワックスあり 無香料 50m 【 送料無料 】

価格:578円
(2025/8/22 10:09時点)
感想(0件)

以上糸ようじ選びの参考になれば嬉しいです^^

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました